more 札幌琴似ヴァイオリン教室

more

札幌琴似ヴァイオリン教室

はじめてでも大丈夫!
札幌琴似で楽しく弾ける
ヴァイオリンレッスン

ヴァイオリンがはじめての方、趣味で演奏を楽しみたい方向けのレッスンです。ジャンルに拘らずご自身の好きな曲を弾けるようになることを目標に、楽しく練習を続けることができます。
札幌東西線琴似駅より徒歩1分のスタジオでレッスンをしています。

01

達成感を味わえる

目標の曲を設定し、少しずつ弾けるようになる過程を楽しむことで、自信や達成感が得られます。努力の積み重ねが実感でき、成長の喜びを感じられます。

02

身体のコントロールが向上

ヴァイオリンは指先の繊細な動きが求められる楽器です。演奏を通じて、指の動きだけでなく、姿勢や筋肉の使い方を意識する力が自然と身につきます。

03

音を聞く力が育つ

自分で音程や音色を作る楽器だからこそ、注意深く耳を使う習慣が身につきます。演奏を続けることで、音程の正確さや豊かな音色を聞き分ける力が養われます。

04

脳を活性化、集中力UP

左右の手が異なる動きをするため、脳に刺激を与え、バランスよく発達させます。楽譜を読み、体をコントロールするプロセスは、集中力や判断力の向上にもつながります。

more

札幌琴似ヴァイオリン教室

はじめてでも大丈夫!
札幌琴似で楽しく弾ける
ヴァイオリンレッスン

ヴァイオリンがはじめての方、趣味で演奏を楽しみたい方向けのレッスンです。ジャンルに拘らずご自身の好きな曲を弾けるようになることを目標に、楽しく練習を続けることができます。
札幌東西線琴似駅より徒歩1分のスタジオでレッスンをしています。

01

達成感を味わえる

目標の曲を設定し、少しずつ弾けるようになる過程を楽しむことで、自信や達成感が得られます。努力の積み重ねが実感でき、成長の喜びを感じられます。

02

身体のコントロールが向上

ヴァイオリンは指先の繊細な動きが求められる楽器です。演奏を通じて、指の動きだけでなく、姿勢や筋肉の使い方を意識する力が自然と身につきます。

03

音を聞く力が育つ

自分で音程や音色を作る楽器だからこそ、注意深く耳を使う習慣が身につきます。演奏を続けることで、音程の正確さや豊かな音色を聞き分ける力が養われます。

04

脳を活性化、集中力UP

左右の手が異なる動きをするため、脳に刺激を与え、バランスよく発達させます。楽譜を読み、体をコントロールするプロセスは、集中力や判断力の向上にもつながります。

Course

レッスン内容

下記のレッスン内容は目安です。
実際のレッスンでは個人のレベルや目的に応じて適切な内容のレッスンをいたします。

Course

レッスン内容

下記のレッスン内容は目安です。
実際のレッスンでは個人のレベルや目的に応じて適切な内容のレッスンをいたします。

Fee

レッスン料金

入会金不要のワンレッスン形式となっております。
レッスンの回数やタイミングを自由に決められるので、忙しい方や趣味で楽しみたい方に最適です。

コースレッスン時間料金
幼児30分3,000円
初心者
(小学生~大人)
60分4,500円
中級75分6,500円
部屋代込み

Fee

レッスン料金

入会金不要のワンレッスン形式となっております。レッスンの回数やタイミングを自由に決められるので、忙しい方や趣味で楽しみたい方に最適です。

コースレッスン
時間
料金
幼児30分3,000円
初心者
(小学生~大人)
60分4,500円
中級75分6,500円
部屋代込み

Trial

体験レッスン

1.体験レッスンお申込み

メールにてお名前、メールアドレス、電話番号、年齢、お子様の場合は身長を明記し「体験レッスン希望」と入力の上お申し込みください。

2.体験レッスン

体験レッスンは1回30分1,000円です。体験時は楽器の貸し出しも可能です。未成年の場合、原則保護者の方の同伴をお願いします。

3.好きな時にレッスンへ

体験後はレッスンを受けたいタイミングでお申し込みください。定期的な継続レッスンを希望の方はご相談ください。

Profile

講師プロフィール

長谷川夕子

5歳よりヴァイオリンをはじめる。
北海道毎日学生音楽コンクールヴァイオリン部門銀賞受賞。
北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コース卒業。
同大学卒業演奏会に出演。
リスト音楽院セミナーに参加。ハイメス会員。
現在ソロ、室内楽、オーケストラなどの演奏活動を行っている。

  • 小学校教諭免許
  • 中学校教諭音楽免許
  • 高等学校教諭音楽免許

FAQ

よくあるご質問

ヴァイオリンを持ってなくても大丈夫ですか?

体験レッスン時は楽器の貸し出しが可能です。

出張レッスンはやってますか?

現在は地下鉄東西線(宮の沢駅~バスセンター駅)沿線にさせていただいております。